0

岩国基地 2025年 5月 2日
 5/4は岩国フレンドシップデー。今年は気合いを入れて、前々日から基地外周に張り込んでみました。
 昼前にいつもの堤防に到着すると、すでに多くの人がカメラを用意して、待っています。
 そのうち、C-130Jが離陸し、F-35Bも動きだしました。MAGTF展示の予行のようです。
 離陸するF-35Bのパイロット氏からはお手ふりまでいただきました。
 恒例の空中給油デモに続き、F-35Bによる威力偵察、近接航空支援デモ。
 UH-1Yの支援をうけたCH-53Eによる地上部隊の展開デモ。
 爆撃を模した火柱がいかにも米国エアショー風。
 MAGTF展示を終えた機体が降りてきて、本日の予行は終了のようです。
 通常の用務飛行と思われるF/A-18Fの後席さんからハンドサインをいただいたりしているうちに、海兵隊のAH-1Zが到着したり、
 おそらく午前中に離陸していたと思われるF-35Cが帰ってきたり、展示機がそろってきます。
 F-35Cは翼面積がとても大きいので、下から見ると、それとわかります。
 着陸後、主翼をたたんで、駐機位置にもどる姿は、まさに「艦載機」。
 P-8A ポセイドン も到着。
 そして、三沢のF-16デモチームも到着。
 これら外来機の支援機材を積んでいると思われるC-130も離着陸してきます。
 フレンドシップデーの準備は着々と進んでいるようです。