 |
週末は航空祭。快晴の下で総合予行が実施されるようなので、基地外周へ。
定刻より少し早く、F-2AとF-15J記念塗装機が離陸。
しばらくたって、F-2Aが戻ってきて機動飛行を披露。 |
 |
 |
 |
 |
 |
F-2A着陸後、F-15Jが進入し、機動飛行。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2機種の機動飛行から時間をおいて、いよいよ異機種大編隊の予行開始。
C-2が離陸し、3機のF-15がハイレート・クライム。ほぼ垂直に上昇しているように見えます。
F−2、T-4が離陸。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
3機種のエシュロン隊形航過終了後、F-15Jが単機でデモ。
その間に他の機体は五角形の大編隊をくみ上げて、進入。
航過後、さらに隊形変換して、輪っかのような隊形で航過。
その後、C-2が編隊から分かれたC-2が単機で機動飛行。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
C-2の機動飛行後、他の機体はエシュロンで進入。編隊解散後、着陸体勢に入ります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最後にC-2がナイフエッジ・パスからのコンバット・ピッチで着陸体勢に。
これにて予行終了です。 |
 |
さて、隣接する川崎重工は営業中。
T-4、P-1、陸自CH-47の試験飛行を行っていました。
P-1は新造機のようです。 |
 |
 |
陸自TH-480B、OH-1もフライトしておりました。 |
 |