豊川駐屯地創立74周年記念行事  23日篇
 今年の豊川駐屯地の記念行事はナント2日間。初日は駐屯地を開放しての装備品展示と訓練展示。
 開場後しばらくすると、、各種車両がグランドに乗り入れ、展示準備。
 定刻となり状況開始。
 まずはドローンによる敵陣偵察。
 さらに偵察バイク、87式偵察警戒車、16式機動戦闘車による威力偵察へと続きます。
 と、大型装備に気をとられ、前線近くに出てきた敵指揮官を発見。連絡を受けた狙撃手が狙撃します。
 155mm榴弾砲FH-70、機動戦闘車の支援射撃の下、普通科部隊が軽装甲車により投入されます。
 そして、ついに敵陣突入。装甲ブルドーザーが道をならし、遭遇した敵歩兵との格闘戦を経て、突撃! 状況終了。
 駐屯地内では装備品展示。
 左の短SAMは動態展示も行っていました。
 右は87式偵察警戒車。
 左は16式機動戦闘車。
 帰り際にゲートガードの74式戦車などを撮影。背景の飛行機雲がブルーインパルスを彷彿とさせます。