|
|
|
 |
当初は小松基地航空祭に行く予定だったのですが、雨天であるため、富士学校の記念行事に行ってまいりました。こちらは曇天でしたが、降雨はごくわずか。
装備品展示はグランドで行われるので、訓練展示の車両がまず撤収。 |
 |
 |
展示位置への進入はヘリコプターから。
AH-1S、UH-1Jが降りてきます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
その後、車両の入場。
左:短SAM(手前)、近SAM(奥)
右:99式自走榴弾砲 |
 |
 |
左、右:多連装ロケットシステム |
 |
 |
左:12式地対空誘導弾発射機
右:89式装甲戦闘車
下3枚:パトリアAMV
96式装輪装甲車の後継となる新装備。 |
 |
 |
 |
 |
 |
左:16式機動戦闘車
右:10式戦車 |
 |
 |
左:90式戦車
右:81式自走架柱橋 |
 |
 |
左:地雷原処理車
右:中距離多目的誘導弾
左下:155mm自走榴弾砲
下:155mm榴弾砲 FH-70
右下:12式地対空誘導弾発射機 |
 |
 |
 |
 |
展示装備の準備完了すると、こんな感じ(下) |
 |