浜松広報館夜間開館イベント  7/22篇
 浜松広報館の夏の風物詩、夜間開館イベントです。7月は22日、23日の2日にわたって行われます。
 早めに広報館に到着し、T-4の離着陸を撮影していたのですが、
 さすがに暑いので、展示格納庫に退散。北側エプロンの開放を待ちながら、ガラス越し撮影に切り替え。
 と、夜間飛行訓練に向かうU-125Aが広報館前の誘導路を通って離陸位置に。救難員さんからお手振りもいただけました。
 続いて、T-400も。エプロンが開放されると、T-4も南側誘導路を通って離陸位置に。
 今日は第32飛行隊の夜間飛行訓練を見ることができるようです。
 広報館前を通過する際、パイロット氏はお手振りやガッツポーズをして、気合いや気概をみせてくれます。
 6機のT-4が2機づつ編隊離陸。訓練空域に向かいます。

 その後、先に離陸したU-125Aが進入し、ローアプローチやローパスを実施。ほぼ展示飛行です。
 陽が沈み、あたりの暗さが急速に増してきたころ、T-4が基地に戻ってきました。
 タッチ・アンド・ゴーを何度か行ったのち、着陸。
 T-4が全機降りた後、T-400、U-125Aも着陸。
 U-125Aは着陸後、再度南側誘導路を通って広報館前に。
 さらに誘導路端にて180°回頭し、再度広報館前を通過し、救難エプロンへ戻っていきます。
 さすがに暗くなったので、搭乗員さんはペンライトを振ってくれています。